こんにちは、愛弓です、
先日、水仕事をしていたら、手が荒れてしまいました…
なので今回は、『敏感肌でも使いやすそう』というイメージのあった、ミノン薬用ヘアシャンプーを購入してみました。

今回は楽天市場でお買い物をしたのですが、在庫がなかったようで、商品の到着に時間がかかってしました。
そんなわけで、シャンプーの到着前に手荒れが治ってしまった(嬉しいんだけども…)ので、使用感のみの紹介になります。
実際に、手や頭皮が荒れてる状態の時の感想は…また手や頭皮が荒れることがあれば書いていこうと思います。
ジャンプする目次
実際に、ミノン薬用ヘアシャンプー・コンディショナーを使ってみた
ミノン薬用ヘアシャンプー

シャンプーは、無色透明で、とろみのあるテクスチャーでした。
アミノ酸シャンプーにはよくあるんですけど…とろみというレベルではなくて、まるでオクラやメカブのヌメっとする感覚のように、かなりトロっとしたテクスチャです。
香りは、ものすごく『ザ・お風呂!』って感じの、石鹸の香りです。
フローラルとかではなく…とにかく石鹸の香り。
実際にシャンプーしてみると、泡立ちはとてもよかったです。
濃密でずっしりとした泡というよりは、少し軽さのある泡。
モコモコ泡なので、髪が絡まったりきしむこともなく、なめらかな洗い心地でした。
アミノ酸系シャンプー特有のぬめっとした感じもありますが、泡切れのいい泡なので、すすぎやすさもバッチリです。
すすいだ後も、きしみを感じることもなく、しっとりとした仕上がりだと思います。
『きれいにシャンプーが流れてスッキリ!』というタイプの洗い心地ではないので、好みはわかれるかもしれません…
が、個人的には、こういうしっとり感のある仕上がりは好きですね。
ミノン薬用コンディショナー

コンディショナーは、白く、少しかたさのある、こっくりしたテクスチャーです。
香りは、甘いフローラル系の香りで、『こういうボディーミルクもあるな~』という感じでした。
シャンプーとコンディショナーをセット使いすることを考えると、フローラル系の石鹸の香りという感じですね。
実際に髪につけてみると、水分が混じってサラッとした使い心地でした。
馴染みすぎて、『コンディショナーつけてたっけ?』と思ってしまいそうなほど。
すすぐと、シリコン系のようなコーティング感は感じませんが…少し流れにくさもあります。
背中などに残らないように、しっかり流してあげるといいかと思います。
ドライヤーで乾かすと、ふんわりエアリーで、サラサラな仕上がりに。個人的にはしっとり感が…
今回は、大島椿 つやつやになるヘアウォーターをスプレーしてから乾かしていきました。
以前使っていたシャンプーは、コンディショナーを使わないこともあり、乾くのがとても速いものでした。
それに比べると、乾かすのには少し時間がかかる気はします。
ただ、普通のシャンプー・トリートメントと比較すると、乾かしやすいと思います。
ドライヤー中も、髪が引っかかることもなく、乾かしやすかったです。
髪が乾くころには、ふんわり軽く、エアリーでサラサラな仕上がりでした。
時間がたっても石鹸の香りは残りますが…石鹸の香りなので、そこまで苦手に感じることもなく過ごしやすかったです。
ただ、私の場合は、乾燥すると毛先がふわっと広がりやすいので…もう少ししっとり感が欲しかったですね。
…とはいえ、1時間くらいたつと毛先がまとまってくるので、許容範囲内かな。
肌が荒れやすい時期にはいいのかもしれないけど…調子がいい時は、他のアミノ酸シャンプーでもいいかなって。
肝心の手荒れに関してですが…このシャンプーが到着する前に、手荒れは治ってしまいました。
なので、肌に優しいかは判断できません。
ただ、このシャンプーを使っていても、手が荒れたり、乾燥してる感じがすることもないので、私は大丈夫そうです。
また、このシャンプーでは有効成分としてグリチルリチン酸2Kが含まれています。
このグリチルリチン酸2Kというのは、天草の茎根から抽出した成分を使った誘導体のようです。
10年くらい前、肌の凹凸感が気になっていたころに天草エキスを使ったことがあります。
すると、肌の凹凸はなくなり、つるっとした肌になったような気がしました。
細かいことはわかりませんが…
私の中には『天草エキスってすごい』という記憶が残っているので、グリチルリチン酸2Kという成分にも少し期待してる部分があります。
家事をしてると、どうしても手が荒れやすい時期はあると思います。
また、これからの花粉症シーズン、ひどい年だと頭皮がガサガサになってしまうこともあります。
なので、手荒れが心配な時、花粉症によって頭皮の状態が不安定な時に、改めて使ってみたいと思いました。
ミノンのシャンプーを1週間以上使っているのですが…
個人的には、使用感に対する大きな不満はありません。
しいて言えば、毛先がもう少しまとまってくれたらうれしいかなと思うくらい。
まぁ、”しいて言えば…”という程度なので、あまり気にはなりませんが…。
【肌が荒れも、フケ・かゆみもない状態】×【今までも洗浄力がマイルドなアミノ酸シャンプーを使っていた】ので、
個人的には、『ミノン薬用ヘアシャンプーがめちゃくちゃいい!』『リピートしたい!』と思えるような魅力は、今のところ感じていません。
頭皮が荒れていない時であれば、他のアミノ酸シャンプーでもいいかなと思っています。
ただ、アミノ酸シャンプーの中でも、『アミノ酸系!』という感じのテクスチャーなので、頭皮の乾燥は気になりにくい印象でした。
アミノ酸シャンプーで、『成分にはこだわっています!』というシャンプーの中にも、もっと頭皮が乾燥しやすいもがたくさんあります。
シャンプーだけで3,000円以上するものでも…使用感が悪く髪が絡まりやすくなるものや、
初めのうちはいいけど、使い続けると髪がパサパサになってくるものなどもあります。
そういうものを考えると、この使用感と香り、安心感でこのお値段はお手頃かなとも思います。
私は、季節の変わり目や花粉症シーズンに頭皮が荒れることがあるので…そういう時に使っていこうかなと思います。