こんにちは、愛弓です。
『どんなシャンプーがいいかな?』と検索した時に、よくヒットするシャンプーの1つにハーブガーデンのシャンプーがあります。
私自身、シャンプーのことをブログに書くようになって、この広告を見る機会が増えました。
美容師さんが書いたブログでも、おすすめのシャンプーとして登場するのを見ることはあったのですが…
『なんだか広告っぽい』というイメージが強すぎて、なかなか購入しなかったシャンプーでもあります。
だけど、広告っぽくて胡散臭いだけの商品が、ここまで宣伝されるとも思いたくないんですよね。
…というか、中身が伴わなければ、もっと悪い口コミだらけになってるんじゃないかなと。
もしかしたら、自分に合っていて、すごくいいシャンプーな可能性もあるのに、『広告が…』というイメージだけで試さないままになってしまうのも、もったいない!
ということで、今回は、ハーブガーデンのシャンプーを試してみようと思います。
先に言ってしまうと…
シャンプーはシャバシャバした水っぽいテクスチャーだったこともあり、シャンプー単体での使用なら、他のアミノ酸シャンプーの方が好みでした。
でも、コンディショナーも使うと、しっとり感とサラサラ感のバランスが良くて、すごく使いやすいんです。
ふんわりサラサラなのに広がりすぎず、まとまり感のある仕上がりのように感じました、
シャンプーとコンディショナー、トータルで考えるなら好きですね。
ちなみに、マイルドな洗い心地なんだけど、洗浄力が弱すぎるという印象もないので、夏場にサッパリ・スッキリ感を求める方や、日常的にスタイリング剤を使ってる方にはいいのかもしれないな~とも思いました。
ジャンプする目次
実際にハーブガーデンを使っていきます
ハーブガーデン オーガニックシャンプー

シャンプーを開封してみると、柑橘・ハーブ系の優しい香りがしてきました。
アロマというより、『ハーブだ!』という感じの香りです。(わかりにくくてスミマセン)
シャンプーは、茶色っぽく、透明感のある液体です。
アミノ酸シャンプーは粘性のあるものが多いイメージですが、こちらのシャンプーは、ものすごくサラサラとしたシャンプーでした。
水…まではいかないけど、シャバシャバっとしたテクスチャーです。
手に広げると香りは変化し、オレンジ(柑橘)系の香りをさらに強めに感じるようになりました。
正直、ハーブっぽい香りに関しては、得意不得意は分かれるかもしれないような印象もあります。
が、柑橘系の香りが前に出てきたことで、馴染みやすい優しい香りになったと思います。
でも、柑橘系の香りの後ろにはハーブ系の香りもするので、なんとも複雑で表現しにくいのですが、すごく落ち着く香りでした。
シャンプー自体の泡立ちはよく、髪を洗ってるときも、絡まることなく、スルスルと滑らかな洗い心地です。
泡パックするとしっとり感は出ますが、しっとりしすぎることもなく、スッキリ感もある洗いあがりでした。
また、ぬるっとする感覚も少しありますが、泡切れがよく流しやすいので、いつも通りにすすぎをすれば問題なく使えそうです。
アミノ酸シャンプー特有のしっとり感のある洗い心地が好みの人には物足りないかもしれませんが…
『洗浄力が弱すぎるシャンプーだと、スッキリしないんだよな…』という方には、ちょうどいいかもしれません。
私の場合は、この季節は花粉症で、頭皮も荒れやすくなっています。
なので、もう少ししっとり感のある、優しい洗い心地のシャンプーが好みです。
でも、夏場など、『もう少しさっぱりしたい』と思う時期にはいいかもしれないと思っています。暖かくなってきたら、また試してみたいですね~。
ハーブガーデン オーガニックコンディショナー

コンディショナーは、白く、こっくりとしたテクスチャーでした。
手に伸ばした時は、固まることもなく、伸びがよかったです。
髪にもなじみやすく、べたつきも少なかったので使いやすかったです。
香りは、シャンプーより柑橘が強めになったやハーブ調の香りという印象です。
トリートメント自体の香りもするような気はします。
髪になじませて数分後、コンディショナーを流し終えると、髪がしっとりしていました。
アミノ酸シャンプーで泡パックした時のような、しっかりと潤ってるような感覚があったので、ここで一気に期待値が上がりました。w
ドライヤーで乾燥後…
シャンプー自体を比較するため、今回も大島椿つやつやになるヘアウォーターを使ってから乾かしました。
コンディショナー後の髪がしっかり水分を含んでしっとりしていたこともあり、乾燥には少し時間がかかったような気もします。
髪が乾くにつれ、しっとり感とサラサラ感が増していきました。
私の髪は、サラサラ感があっても軽すぎる仕上がりだと、髪がふわふわと広がりすぎたり、アホ毛が目立ったりします。
でも、今回は、サラサラ感だけではなく、少ししっとり感を感じる仕上がりだったので、髪が広がることもなく、まとまり感もあり、サラサラな仕上がりで…絶妙なバランスでした。
『なんで、今まで使わなかったんだろう?』と思ってしまったほど、大好きな仕上がりでした。
ロングヘアだった頃なら、絶対にリピートしてましたね。うん。
香りはに関してですが…
ドライヤー中は、柑橘系の香りをメインに、うっすらと香りを感じていました。
…が、数時間後にはほとんど香りは残っていなかったです。
香りが控えめな分、香水やヘアコロンを使いやすいと思います。
ふんわりサラサラなのにまとまり感のある仕上がりに…
今回、ハーブガーデンのシャンプー・コンディショナーを使ってみて…『なんで、今まで使わなかったんだろう?』というのが正直な感想でした。
アミノ酸シャンプーって、「トリートメント不要!」と書かれてるものが多くて、『本当に?』『私、トリートメント使わないなんて、無理だわ~』なんて思ってた時期もあるんですよね。
このシャンプー×コンディショナーは、しっとり・サラサラな仕上がりなので、「トリートメント不要」と書かれたアミノ酸シャンプーに抵抗のある人でも、使いやすいんじゃないかなと思いました。
『シリコンが入ってるんじゃない?』と疑ってしまうくほど、サラサラな仕上がりです。
個人的には…アミノ酸シャンプー自体は、『もっと髪が潤ってます!』って感じのシャンプーが好きです。
なので、シャンプー単品で考えたら、他のアミノ酸シャンプーを選ぶかもしれません。
ですが、コンディショナーとセット使いした時の仕上がりは、めちゃくちゃ好きです!
髪が短いと、サラサラな仕上がる過ぎると、髪が広がったり、アホ毛がめだったりするんですよ。私。
でも、このコンディショナーは、適度なしっとり感があるから、広がりすぎることもなく、ぺったんこになりすぎることもない。
おまけに、髪の毛が細く柔らかく気持ちいい~
ふんわりサラサラなのに、柔らかくまとまり感のある仕上がり。
とっても大好きです。
さらに、髪が長い時の方が、このサラサラ感としっとり感を存分に楽しめて、扱いやすい髪になるんじゃないかなとも思います。
これからまた、『もう少し髪を伸ばしたいな~』と思ってるので…
今、手元にあるシャンプーを使い終わったら、改めて現品購入してみたいなと思います。
追記:ジャスミン&ベルガモットの香りも発売されました!
今回使っていたのは、オレンジ&ラベンダーの香りだったのですが…
新しく、ジャスミン&ベルガモットの香りがするフレグランスシャンプーも発売されました。
濃厚で香り高いジャスミンと、ビターで華やかなベルガモットを配合。
ラグジュアリースパをイメージした、特別感を感じるような香りのようです。
自宅にいるのに、ラグジュアリースパにいるような…すごくリラックスできそうで良いですね♪
こちらは、まるで香水のように、香りの変化を楽しめる香りのようです。
【トップノート】ベルガモット、マンダリン
【ミドルノート】ジャスミン、イランイラン、ローズ、チュベローズ
【ラストノート】ムスク、アンバー、サンダルウッド、オレンジフラワー
朝までふわっと香りが続くように、香りの持続性にもこだわっているようです。
【ジャスミン&ベルガモット】に興味がある方は、こちらからどうそ。
アロマの香りがするアミノ酸シャンプーはたくさんありますが…好きな香り × 香りの持続性があるアロマの香りのものには、なかなか出会えないんしょうもあります。
ハーブガーデンのシャンプーは、【オレンジ×ラベンダー】と【ジャスミン×ベルガモット】から好きな香りを選べるようになったのが、すごく嬉しいですね。