こんにちは、愛弓です。
3月くらいから、ハーブシャンプー香る髪(ラベンダー・花ブレンド)を使っています。
ヘナトリートメントも3回ほどしました。
どんなトリートメントを使っても毛さっきのパサつきが気になっていたのに、いつのまにか、毛先のパサつきは気にならなくなっていました。
それどころか、『諦めるしかない』と思っていた大量のアホ毛も目立たなくなってきました。
…が、髪がしっとりしすぎて、てっぺんがペタっとつぶれてしまうようになりました。
日によっては、『本当に洗ってるの?』と聞きたくなるほど、ウエッティーに感じることもありました。
気づけば、髪を結んで頭皮がペタっとしてるのを隠すようになりました。
『あぁ、もっとサラサラヘアーが好きなんだよな…』
ということで、口コミを見ていて『サラサラになりそう』と感じたインドハーブ・シカカイを購入してみることにしました。
マハラニのシカカイ
今回、私が購入したのは、マハラニのシカカイです。

マハラニさんで購入したのは、ヘナや香る髪の使用感が気に入っていたので、なんとなく『マハラニさんで買えば、大丈夫そう』という安心感があったからです。
シカカイは、髪をししなやかに仕上げる洗髪ハーブとのこと。
シカカイは天然の石鹸成分サポニンが含まれる洗髪トリートメントハーブ。
アートビーリングより引用
シカカイの実には天然の石鹸成分・サポニンが豊富に含まれ、頭皮と髪を洗浄し、清潔に保ちます。アートビーングのシカカイは現地にて良質な野性のシカカイの実を買い付け、委託工場にて微細な粉末化しアルミパッケージしたものを化粧品として輸入しているオリジナル商品です。
シカカイの口コミを見ていると、「サラサラに…」と書かれている方が何人かいたので、今回はサラサラ感に期待してシカカイを購入しました。
香る髪に少量をプラスすると、サラサラ感のある仕上がりに…
普段、香る髪を使う時は、ラベンダーや花ブレンドを使っています。
実は私、ハーブシャンプー自体のにおいはあまり好きじゃないんです。
『くさい』と思うことはないのですが…そのにおいが自分の髪から香ってしまう可能性を考えると、なんか嫌なんですよね。
なので、ラベンダーやイランイランなどの香りがあってくれると、インドハーブ特有の香りが抑えられているので、使いやすいと思っています。
当たり前ですが…
シカカイを単品で使うと、シカカイの香りがします。
どうしても単品でっ使う気持ちになれないので、私は、香る髪を使う時に、少量のシカカイをプラスしています。
(入れすぎると、シカカイがラベンダーの香りに買ってしまうので、少量で…)

見た目は、ほぼ変わりません。
香りも…すごく少量であれば、ほぼ変わらないと思います。
洗髪中の使用感も…ほぼ変わらないと思います。
…が、
髪を乾かすと、いつもよりサラサラ感が出ます。
さらに、ペタっとつぶれていた頭のてっぺんが、少しふんわりしてくれる気がします。(個人差はあると思いますが…)
なので、毎日髪を結んでごまかす必要がなくなり、使用感がよくなったような気がします。
ただ、私の場合は、シカカイを大量に入れすぎたり、毎回使っていると、頭皮を洗いすぎてしまうような感覚があります。
なので、『今日はべたつきそうだな~』と感じた時に、少量だけ使うことにしています。
もしも、私のように香る髪やヘナを使うようになって、しっとりしすぎてトップがペタっとつぶれてしまうのが気になったり、『もっとサラサラ感が欲しい!』と思う方がいれば、シカカイをプラスしてみるという選択もアリかなと思いました。
ちなみに…シカカイが目に入ると、めちゃくちゃ痛いという口コミもありました。
今のところ私は目に入ったことがないのですが…シカカイを使う時は、特に、目に入らないように注意したいなと思います。